ライフスタイルに応じた住宅

こんにちは。

 

長野で小さな修理から対応している住まいのかかりつけ医のまさゆきです。

 

1dac1e5d335d9bc3d8eec89397e6da67_s.jpg

 

大きな家に困る老夫婦

 

ちょっと携帯の話、、、

 

いよいよ私の周りには、ガラゲーユーザーがいなくなってきました。友達や知人お客様までもがスマホユーザーです。なんですが、お客様と職人の中では少しいます。年齢層は高いですけど、、、。けど、だんだんとガラゲーもなくなっていくようです。ドコモですらガラゲーの出荷を終了してしまいました。

 

以前、携帯の調子が悪かったので、ドコモショップに行った時、現在販売されているガラゲーは2つ折りのものしか出ておらず、私が持っているようなスライド式のガラゲーはもうないとのこと。現在の電池もかなり弱くなってきているので、だったら、電池を買っておこうと思い電池を購入しました。今はそれを使って凌いでいますが、これがダメになったら、どうしようかと悩んでいます。

 

私は、携帯にPC機能までは求めていません。電話と写真・メール機能位あれば全然大丈夫なので、スマホなんて必要以上のものを手にする必要もないのですが、、、。ガラゲーも終了してガラホ?とか言われていますが、ガラホなんて作る意味があるのか私には理解できません。どうせなら、全てスマホにすればいいんじゃないのかと思っています。

 

東京行って電車に乗るとほとんどの人がスマホを片手に何かしています。はたから見ていて、異様な光景です。「この人たち他にやることないんか」と思っています。その仲間になるのはちょっと勘弁したい。

 

こんなに大きくしなきゃよかった

 

便利なものは良いけど、必要以上のものを持っていてもなかなか使わないんですね。家もそうです。新築当初は子供たちもいて部屋数はそれなりに必要になります。だから、必然的にそれなりの大きさの家になります。時の経過とともに子供たちも成長して、大学や専門学校・社会人になり自宅から出ていくとさぁー大変です。それでも、子供たちも自宅に戻ってくるのであれば問題ありませんが、子供たちがみんな違うところで所帯を持ち、家を建ててしまいます。そうすると、ご夫婦2人で大きな家を維持していかなければならず、みなさん苦労されています。そして、そういう人たちが言う共通のものがこれ!「こんな大きくしなきゃよかった」という声をいろいろなところから聞きます。

 

減築って知っていますか

 

現在は減築というものもあります。少し前は結構マスコミにも取り上げられていた記憶が合えるのですが、今ではどこへ行ったのやら、、、。ただし、減築といってもただ壊せばいいというわけでもないし、壊すだけでもお金はかかりますので、この状態の方は、かなりジレンマに陥っています。

 

大体新築する時でも建設会社がそんな先のことまで提案してくれる会社は皆無です。残念ながら、、、。

 

今日はここまでです。
あなたの解決したい悩みは何ですか?
ここに答えがあるかもしれません。

 

たかやしろ住研は、大き な悩みから小さな悩みまで、対応いたしまお見積もりも無料ですので、まずはお気軽にご相談下さい。

ブログ
takayashiroをフォローする
長野の外壁屋根塗装・リフォームのことならたかやしろ住研にお任せください