こんにちは。
長野で小さな修理から対応している住まいのかかりつけ医のまさゆきです。

数年前からの習慣、、、
何年か前から水を1日に2L飲むように心がけるようになりました。最初のころはチョットきつかったですが、今では慣れてしまいましたので、気にしなくても2Lは飲めるようになりました。このくらい飲んでいると、ちょっと汚い話ですが、小水が透明に近くなります。過剰に取り過ぎた水分が出て行っているので問題はないんです。
始めのころは、水を湧水が出ているところまで、汲みに行っていました。でも、何回も繰り返しているうちに水を汲みに行く時間を確保しないといけないのとその時間が無駄と考えるようになり、面倒だとも思うようになりました。今では事務所にウォーターサーバーを置いています。水を汲みに行っていた時間と煩わしさを解消したと思えば多少お金はかかりますが、時間を買ったというふうに思っています。
時間とお金を使ってDIY
あなたのお住いの家でもちょっとした修理やメンテナンスをご自分でやるDIYをやっている方は結構いらっしゃると思います。例えば、網戸の張替えなんかもチョットしたことなんで、DIYでやる方はたくさんいます。それを助けるような形で、ホームセンターなどには張替えの網や工具類も販売されています。それを購入して時間を見てやられるのですが、買いに行く時間、網や工具類の費用、張替える時間を考えたら、、、。どっちが安いのでしょうか。よく高いから自分でやるという方がいらっしゃいますが、「あなたの時間給は余程安いんですね」と思ってしまいます。というか、あなたが暗にそういっているのを気付いていないだけです。
DIYを楽しんでやられているのであれば、別にいいのですが、面倒くさいけどやらなくちゃいけないんであれば考えた方がいいかもしれません。
どこへ頼んだらいいの?
網戸の張替え、ベランダの屋根の張替え、障子の張替えなどなどどこに頼んだらいいのかわからないようなものってあると思います。それがわからないから、DIYでという方もいるかもしれません。それに関しては、我々プロが情報を発信するということを怠っているのが原因です。プロの職人たちが勘違いしている部分でもあります。
「ずっとやっているからみんな知っているだろう」「ここに工場があるから知ってるだろう」と思っている職人たちがどうやらたくさんいます。その辺は、思い上がりも甚だしいのですが、、、。そういう人たちは、潰れる寸前までいかないと残念ながらわかりません。
まぁ、そんなことはあなたにはどうでもいいのですが、こういったどこへ頼んで良いのかわからない場合の対処方法ですが至極簡単です。建設会社、工務店、リフォーム会社と名乗っているところは大概対応できます。ただし、注意点がありますが、どうも長くなってきたのでこの続きは明日にしたいと思います。
今日はここまでです。
あなたの解決したい悩みは何ですか?
ここに答えがあるかもしれません。
編集者プロフィール
最新の投稿
ブログ2017年10月12日リフォームと修理
ブログ2017年10月11日住まいの困りゴトを解消するのが仕事
ブログ2017年10月10日中野市で屋根と外壁の改修をしてます
ブログ2017年10月7日人間の行動パターンはいつも一緒