こんにちは。
長野で小さな修理から対応している住まいのかかりつけ医のまさゆきです。


東京出張にて、、、
今回の1泊2日での東京出張は、神田の東に位置する小伝馬町というところでホテルをとしました。そして、以前の雪辱戦をしてきました。それは、東京スカイツリーまでの早朝ランニングです。今回も適当にグーグルマップで記憶して、ランニングに出かけたのですが、今回は前回ほど道が複雑ではなかったので、少し走ったところのビルとビルの隙間からスカイツリーが見えていて、拍子抜けするほどあっさりとついてしまいました。なんか、ちょっとは苦労してもよかったのですが、本当に何事もなく行くことができました。ただ、前回も感じたのですが、信号が多すぎて止まってばかりであまり練習にはならないかなぁと思いました。ただ単に私のエゴだけで走ってます。次はどこへ行ってみようか検討中です。以後こうご期待!
隠れたところを予想する
今回のランニングみたいに拍子抜けするほどあっさりと行く場合と前回みたいに簡単だろうと思っていても実際は簡単ではなかったということは建築にはまあまああります。特にリフォームとかは、、、。
既存を壊して、新しくする時などは、壊して現状を見て見積もりをするわけにはいきません。なので、ある程度予想して見積金額をはじくのですが、業者側としても内心ドキドキします。実際に工事に入って壊してみて初めて分かることなので、玉手箱のようなものです。開けて何もなければホッとします。逆に開けて意外なものがあれば、開けた瞬間から慌ただしくなります。
シロアリ被害には気をつけて
良くあるのが、シロアリ被害です。家の外周りにその傾向があるのならわかりますが、家の内部は本当にわかりずらいです。これは本当に壊してみないとわからないです。そして、被害があったとしても壊してみないと被害の範囲はわかりません。それがわからないと対処もできません。大体が土台部分に被害があるのですが、たまに土台から柱まで被害になっていることもあります。あまり被害が深刻だと土台と柱を取替えなければいけない場合もあります。なので、もし、シロアリを見つけた時などは少々お金はかかるかもしれませんが、シロアリの点検をおススメします。食べた後で、シロアリももういないとかもあるようなので、一旦はプロのアドバイスは必要です。私もシロアリに関しては知識が浅いので専門業者に相談や点検はお願いしています。
このシロアリ被害は無いにこしたことはありませんが、築年数が古いとか、以前近所にシロアリ被害が出たとか、水回りや湿気をおびているところは要注意です。
今日はここまでです。
あなたの解決したい悩みは何ですか?
ここに答えがあるかもしれません。
編集者プロフィール
最新の投稿
ブログ2017年10月12日リフォームと修理
ブログ2017年10月11日住まいの困りゴトを解消するのが仕事
ブログ2017年10月10日中野市で屋根と外壁の改修をしてます
ブログ2017年10月7日人間の行動パターンはいつも一緒