こんにちは。
長野で小さな修理から対応している住まいのかかりつけ医のまさゆきです。

東京出張にて、、、
昨日は、早朝のランニングについて話しましたが、今日もその時のこと、、、。歩道を走っていると信号に次々と引っ掛かります。そのたびに足が止まるのですが、昨日も書いたとおりに都心ではあまり練習にならないと実感しました。だから、皇居周辺とか神宮外苑とかで走っている人が大勢いることに納得しました。
おッと、今日話したかったのではなくて、早朝のランニングに出て、ある交差点で止められてしまいました。息を整えながら進行方向である交差点の向かいに目をやると、ビルにある大きな窓の奥で何やら人影見たいなものが動いているのを発見しました。「なに?」と思い表の看板をよく見ると24時間営業のスポーツジムと書いてありました。正直24時間営業のスポーツジムは全く聞いたことがなかったので驚きでした。そうしているうちに信号が青に変わりその店舗へ向かって走り始め、店舗内をよく見ると人影みたいなものではなくて正しく人影でした。ランニングマシンで走っている数品の方を確認できました。人口が多いとこういったニーズがあり、商売ができるのかと確認したシーンでした。
日常の困りごとは何ですか
それにしても、24時間営業のスポーツジムには驚きました。私も地元で早朝からやっているジムがあれば冬なんか便利ですし、いま行っているジムから乗り換えてもいいくらいと思ってしまいました。
あなたも普段生活をされている中で、ここがこうなったらいいなぁとか、ここをこうしたいとか思ったりはされないでしょうか。その瞬間は「アッ、ここがこうなったら楽なのに」と思うのですが、あなたは忙しく日々生活していますので、その瞬間が少し過ぎてしまうとそんなことは消えてなくなってしまいます。けど、それは日に何度もあることで、同じこともあると思います。それが繰り返されて、残ったものが強く思ったものになります。そういうものは、是非にでもコメントに入れて欲しいです。これからの商品のヒントになります。
困りゴトに大小はない
そういうアイデアとか不満に大きいも小さいもありません。良くお客様のお話を聞いていると、「こんな小さいことどこに頼んだらいいのかわからない」とか「こんな小さいことを頼むのは申し訳ない」と言われる方がいらっしゃいます。そういう時は、私は決まってこういいます。「けど、困っているんでしょ」こういうと「そうなのよ」と返事が返ってきます。最後にもう一度言いますね。困っていることに大きいも小さいもありません。そんなことを考えるんであればまずは、たかやしろ住研に相談して下さい。困りゴトは困りゴトで大きい小さいもありません。一つの困りごとです!そして、それを解消するためにたかやしろ住研が存在しています。
今日はここまでです。
あなたの解決したい悩みは何ですか?
ここに答えがあるかもしれません。