~前回から10年近く経過していたので、今しないと屋根がサビつくのではないかと・・・~
アンケート

写真

お客様の声

たかやしろ住研
たかやしろ住研に依頼される前にどんなことで悩んでいましたか?

男性のお客様
前回塗装から10年近く経過していたので、今しないと屋根が
さび付くのではないかと…前回依頼した塗装店は多忙で来年
3月までは出来ないと言われていた…

たかやしろ住研
何がきっかけで、たかやしろ住研を知りましたか?

男性のお客様
新聞の折込広告を見て。

たかやしろ住研
たかやしろ住研を知ってすぐ依頼しましたか?
依頼しなかったとしたらなぜですか?

男性のお客様
中野市内であるし、何かのご縁かなと思って早速電話しました。

たかやしろ住研
何が決め手となってこの工事を依頼しましたか?

男性のお客様
工事内容や工程がかなり具体的で分かりやすいと思ったから。

たかやしろ住研
実際に依頼されてみていかがですか?

男性のお客様
三回塗装のこと色彩(調)の多種類からの選択など、今までの塗装
とはかなりの違いがあること。仕事(塗装内容)が明確である事が
とてもよいと思いました。

たかやしろ住研
建設会社・リフォーム会社・工務店など数ある中で、
なぜたかやしろ住研を選んだのですか?

男性のお客様
中野市内で同じ吉田地区にあったから。

たかやしろ住研
これからリフォームや修理を考えている方へ
メッセージをお願いします。

男性のお客様
工事の内容や工程がきちんと説明されているかどうか、
押し付けでなく、施主本位の姿勢を持っているかどうかなど。
編集者プロフィール

-
1970年生まれ。建築業界歴29年。
大工の棟梁であった父を継いだわけではないが同じ業界に興味を持ち、大学卒業後、首都圏を中心とする建売会社に入社。現場監督を希望するも営業に配属される。3年後、地元の総合建設会社に新たに住宅部門が設立されるということでUターン。この会社で企画、不動産販売、分譲住宅販売、現場監督、メンテナンスと一通りの業務を経験させてもらう。その後、会社が倒産。残務処理中に色々なお客様から「違う会社行っても面倒を見て欲しい」といわれ、独立開業を決意。2008年1月にして創業16年目。
「私を必要とする人を全力で笑顔にする」ことをミッションとして行動しております。
最新の投稿
ブログ2025年10月11日外壁塗装見積もりの落とし穴とは?失敗しない業者選びの秘訣
ブログ2025年10月4日外壁塗装工事中の生活不安・注意点完全対策
ブログ2025年9月25日外壁塗装は何年で塗り替えが必要?劣化サインと適切な時期の判断基準
ブログ2025年9月18日屋根の雨漏り原因究明!早期発見に向けて徹底解説!